てらまんの投資録

アラサーリーマンによる投資中心の雑記

意思決定

人間が何を元にして意思決定を行うかは、大きく分けて2つあると考えています。

 

それは感情と理性です。

 

どちらが優れているかという話をするわけではありません。

 

飲食店などで、少し高くても食べたい物を食べるというように、ある種幸福の追求の為に感情的な判断をした方がいい場面もあります。

 

しかし、長期的に投資で資産を増やしていきたいのであれば、意思決定を感情に任せてはいけません。(株主優待目当てで個別株を買うなど、趣味程度であれば感情に任せていても問題ないと思いますが)

 

感覚的な話なので個人差が大きいと思いますが、

私を含む大半の零細な個人投資家は、直接自分のお金で株やETFを購入することのリスクが、何百億と持っている資産家と比較して大きい物に感じやすいかと思われます。

100億円持っている人が10%失っても90億円残りますが、100万の人だと90万になります。

 

数字だけ見れば10億円も失った前者の方が失った痛みが大きいに決まっています。

しかし、なけなしの100万円が90万円になってしまった後者の方が痛みを感じやすいのではないでしょうか。

 

幾分かの資産を失ったとして、残された金額の絶対的な数字が少ない方が人はより苦しく感じやすい傾向があるのではないかと筆者は勝手に思っています。

 

つまり何が言いたいかというと、我々零細個人投資家は、より強いメンタルを持って意思決定しなければならないということです。

 

投資において感情的な決断しかできない人間は、カモになり最終的に養分となってしまう可能性が非常に高いです。

 

失う痛みが大きいということは、より感情に意思決定を支配されやすくなる傾向があると考えられますが、それは投資においては危険な状態です。

 

短期的だとしても大事な資産が減ってしまうのは、誰しも苦痛が伴うかと思われます。

 

しかしそれすらも理性で乗り越え、短期的な暴落などに惑わされず長期的目線で投資し続けることが何より大事だと考えています。